SSブログ

衝動買いしてしまった~ [ホビー]

久しぶりにホビーネタ。

ネットでいろいろと調べていて、琴線弾かれて。
思わずポチっとしてしまった製品です。

自動車で1輪当たりの重量を確認するコーナーウェイトゲージというのがあり、
これを計ってずれている場合、バランスをとると運動性や直進安定性が向上したりと
車体性能の向上が望めます。
今回購入したのはそれの模型版。ラジコン用との事ですが、
こういうメカ的な物って好きなんですよね。
でも買ってはみたものの、ラジコンないのどうしましょう。(^^;)

ただでさえ趣味の広いおやじですから今更ラジコンなんて言い出すと、
怒られますから、とりあえずミニ四駆でも計ってみるかな?(^^;)

170423-1.jpg


170423-2.jpg

923形 ドクターイエロー・フレーム切手セット [ホビー]

断っておきますが、おやじは切手収集家ではありません。(^^;)

今日紹介するのは、日本郵便から発売された
「923形ドクターイエロー・フレーム切手セット」です。
ドクターイエローの切手が10枚とZゲージのダイキャスト製ミニカーが
セットされた商品です。

170311-1.jpg


170311-2.jpg




注目すべきはzゲージのミニカー。
京商製のミニカーで、小さいながらもT4編成の1号車を見事に再現されています。
購入方法は予約購入のみ。すでに予約は終了されており、3月1日から発送との事。

170311-3.jpg


170311-4.jpg




この前作が北海道新幹線H5系。同様にミニカー付き。その前が北陸新幹線。
H5系の売れ行きが良かった為に、次がドクターイエローになったと想像しますが
どうでしょうか。
北陸新幹線はミニカー無しで現在も発売されています。

「もちてつ」新幹線型モバイルバッテリー 923 [ホビー]

ネットで記事を見て、琴線を弾かれてそのままポチっとしてしまった逸品。
箱の絵の通りドクターイエローのモバイルバッテリーです。

170210-1.jpg



上の写真はパッケージの側面。こちらが上面からの絵。
ただの棒状ではなく、新幹線の形をしたモバイルバッテリーです。

170210-2.jpg



中身はこんな感じ。ディテールはパーフェクト。
923形ドクターイエロー T4編成の1号車を忠実に再現しています。
T4ですからJR東海承認済です。

170210-3.jpg


170210-4.jpg



実はギミックもすごい。
充電中はテールライトが点灯、充電完了でヘッドライトが点灯。
しかもヘッドライトは6灯のLEDというのも憎い演出。

170210-5.jpg


170210-6.jpg



大きさはXperia Z5 Premiumと比較してこんな感じ。
2200mm×30mm×29mm。
容量は3200mAh、出力5V1A、入力5V1A。
安全対策もバッチリで過充電時、過放電時、短絡時、充電完了時の
自動停止機能つきとの事。
つま面にmicroUSB、USBポートを装備してます。

170210-7.jpg



この「もちてつ」シリーズ、他にN700A、E7系、0系、500系、
500系EVAがあり、E7系と0系がなんと容量6000mAhもあるそうな。
興味のある方は下記からどうぞ。

もちてつ

ミニ四駆グランプリ2017 ニューイヤー 掛川大会 [ホビー]

今日は朝5:00起きで掛川へ。
東遠カルチャーパーク総合体育館『さんりーな』で開催される
ミニ四駆グランプリ2017 ニューイヤー掛川大会へ参加してきました。
ニューイヤーの大会が掛川で開催されるのは2年ぶりです。
2年前はタミヤパスポート導入前の為、早朝からものすごい人。
7:00には駐車場があふれる状態だった為、今回も早めの出発です。

6:40頃到着。思ったよりも車が少なくタミヤパスポートの効果が
感じられました。ただし時間が経つにつれ徐々に人が集まりだし、
2年前と同じ位になったが30~40分後。
その為かどうかは判りませんが、8:00開場が早まって7:40には会場へ。
タミヤパスポートも以前と若干変わっており、以前は見せるだけだった画面が
最後は係員が触ってチェックイン完了となっていました。

170122-1.jpg


170122-2.jpg



コースはすでに告知されている「2017 ビギニングサーキット」。
バウンシングストレートは毎回向きが変わると聞いていましたが、
その通りで岡山はA/B。今回はB/Aになっていました。
A/Bに関しては動画を見る限りは問題なさそう。
今回のB/Aについても全く影響なしです。
むしろ、そのおかげで最大の難所になっていたのが、
ビギニングバンプからの180度ターン。
スピードが乗る為、着地で安定しない車は容赦なく飛ばされていました。

170122-3.jpg


170122-4.jpg


170122-5.jpg



物販コーナーは以前に紹介した掛川バージョンが販売されていました。
すでに入手済の為、今回はパスです。

170122-6.jpg



まずはファミリークラスの下の娘。
スタート直後は2位。スタートは珍しく良かったのかな。
そこからトップが脱落し1位になって1周走った後で失速。
ギアから異音がしていたのでギアのトラブルだと思っていました。
安定していたので非常に残念。
完走はしましたが、抜かれてビリ。
後で確認するとワンロックギアカバーのロックが外れていました。
スタートから1周は調子が良かったのでその後に外れたと推測。
まぁ仕方ない。

170122-7.jpg



次は上の娘のジュニアクラス。
スタート直後は2位。そこからトップに離されてそのまま2位完走。
あきらかな速度負けです。

170122-8.jpg



次はおやじのオープンクラス。
スタート直後は集団の中にいましたが、徐々に遅れて明らかに速度負け。
3周目でビギニングバンプの着地でバランスを崩してそのまま飛んでしまい、
リタイヤ。せっかくバタバタして作ったのに残念。


そして午後の部。
ファミリークラスとジュニアークラスは午後にもう一度走れます。
オープンクラスは時間次第で2回目の1次予選があるとの事。

まずは下の娘。
車は速度負けしていないので午前から調整なし。
スタート直後は3位。
そこから追い上げ、トップへ。2周、3周と過ぎて最終週に突入。
直後のビギニングバンプでバランスを崩し、そのまま飛ばされて
リタイヤ。残念!。

170122-9.jpg



次はジュニアクラス。
午前中は様子見だったのか、午後は皆かなり速度を上げています。
そんな中、速度を上げる対策をして挑戦。
スタートはこちらも3位。
そこから1台脱落して2位。トップにはほんの少しの差。
追い上げているようにも見えるものの、そのままゴール。
こちらも残念!。聞けば、スタートで手を放すのが遅れたとの事。
まぁ結果は結果ですが、それを聞いて余計に残念に思えました。

170122-a.jpg



そして、タミヤパスポートで参加者が絞られているおかげで
おやじも抽選で再1次予選へ。
使う車で悩みます。午前中に走ったのはバタバタと作り上げた車。
もう1台。試したいと持ち込んでいて、スペアの扱いだったのですが、
使わないと悔いが残ると午後は別の車で参加。
スタート直後は集団のまま。1周を走って3位。1位はすこし先でしたが
なんとかなるかな?と思っていた矢先の2周目。午前と同じく、
ビギニングバンプで飛ばされて、おやじの最初の公式戦は終了です。

レースを観戦した感じでは、早い車はビギニングバンプの後のストレート、
2枚つながっているのですが2枚目のエンド付近に着地させ、そのままカーブを
クリアしていく状態。しかも、ものすごい安定感でした。
ストレートの1枚目に着地ではあきらかに速度負けです。

午前中に比べ、午後は速度域がアップ。その為、ビギニング直後の180度ターンで
飛ばされる車が多くなっていました。



そしてコンデレ。今回は意図が判らない物も多く、きれいな物よりは?な物が
多かった気が。

170122-b.jpg


170122-c.jpg



結果から行くと、やはり上の娘のマシンが調子が良かったです。
でも、下の娘の車も微妙な差の車だったんですが、結果の差は大きかった。

最後に、今日の参加マシンの集合写真。
今回、おやじ一家は全員くまもんバージョン。(^^;)
おやじはVSシャーシ、娘たちはスーパー2シャーシ。
ボディーはアスチュート改のポリカボディーで
見た目はまんま、くまもんバージョン。
違いはタイヤ径とシャーシと、使っている部品の値段と....あとは運かな?
おやじが最後に貯めしたのはMAシャーシ。こちらはくまモンとは
関係のないバージョンです。

170122-d.jpg

いざ! New Year! [ホビー]

昨日からミニ四駆を組んでいて昨日からブログの更新が
滞っていました。(^^;)
理由は、明日開催される「New Year 掛川」大会へ
参加するための車を作っていたから。

出来上がったのが今日の夕方、夜に試走を行い
明日の体制がやっと出来上がりました。
もうホントバタバタでした。

さて、今日の1枚は上の娘の車。くまモンバージョン。
去年の感謝祭から調子が良いのでそのまま行くんだとか。
おやじと違ってバタバタしないのね。(^^;)

170122-1.jpg

奇跡の1台 [ホビー]

おやじがミニ四駆にはまっているのはブログの記事で
判っていただけていると思います。
そんなおやじも目を疑う物を発見しました。
しかも模型店ではなく掛川駅で。(^^;)

今まで数々の限定版ミニ四駆が登場していますが、
自治体限定バージョンというのは初めてかも。
「ブラストアロー 掛川バージョン」。

でも、このキット、デカールのみ掛川バージョンが追加された
お手軽限定版。
それ以外はノーマルのブラストアローそのもので、STDのデカールも
付属しています。
掛川バージョンのデカールは、最近のアルミ調ではなく、
昔ながらの紙ベースのステッカー。
糊ガ弱く、貼る前に脱脂しないと浮いてきて、厄介な代物。
でもきちんと処理を行えば問題無いのは今までの物と同じです。

正式販売前の試験販売との事ですが、この試験販売が成功しない場合
発売されるのかは?です。

とりあえずおやじもブラストアローかぁ~と思いつつ応援の意味で
1箱購入してきました。

170108-1.jpg


170108-2.jpg


170108-3.jpg

タミヤフェア2016 [ホビー]

昨日、ブログをアップできなかったのは、このイベントの準備の為。
電池を充電して、JC用マシンをOHして、新規に1台組んでと気が付けば
AM2:00を過ぎていました。
という事で、「タミヤフェア2016」のレポートです。

161120_1.JPG



まずは定番、1/1エアロアバンテ。
久しぶりに見てもやはり大きい。(^^;)

161120_02.JPG



ミニ四駆コーナーの新製品及び、再販品から。
再販されるのは「エアロマンタレイ ホワイトスペシャル」と、
「ヒートエッジ グリーンスペシャル」の2種。
ノーマルクラス最強だったグリーンスペシャルの再販は嬉しい限りです。

161120_03.JPG


161120_04.JPG



新機種は「トライダガーWX」。「レッツ&ゴー リターンレーサーズ」からの
4台目です。

161120_05.JPG



海外で発表されていたスラダン用カーボンプレートが国内でも発売されます。
Fr及びRr用でスラダンの交換プレートとして以外にも単体でカーボンプレートと
しても使えます。

161120_06.JPG


161120_07.JPG



次は12月に発売される低反発スポンジタイヤ。
これ、思っていた以上にすごいです。
タイヤのデモでホイルにシャフト、タイヤ違いでレストン、大径バレルの比較が
できましたが、低反発タイヤは全く跳ねない。これには驚きです。マスダンパーを
減らせるのでうれしい限りです。
大径と書かれていますが、中径にも使えるらしい。
その場合、タイヤの厚みが増えるので、あえて大径と書いてあるそう。
性能は変わらないとの事ですが、ボディーによっては加工が必要との事。

161120_08.JPG



子供大好き楽しい工作シリーズの展示も。現物を触れる展示の為、
子供に大人気です。

161120_09.JPG



いつもの様に自衛隊も参加。

161120_10.JPG



昼食後はパフェで。

でもコレ、食べられないパフェ。
スイーツデコレーション。
食品サンプルより本物っぽい完成度です。

161120_11.JPG



今日のおやじの本命。ミニ四駆のフリー走行。
ジャパンカップで使われた「ウルトラバーニングサーキット2016」と
午後からワールドチャレンジ2016の使用コースも加わり、
かなり盛り上がっていました。
おやじは掛川大会に出られなかった鬱憤を晴らすべく挑みましたが、
結果は、なかなか手強かった。(^^;)
レース本番ではない為、何回も走行ができ、いろいろと試せてよかったです。

161120_12.JPG



ここからはスケールモデルの展示から。
カワサキのH2R。

161120_13.JPG



次はホンダのNSX。国内ではまだ発売されていない車です。

161120_14.JPG



こちらは実車のNSX。初めてみましたが、思っていたよりもワイド。
2000万円オーバーだもんな~。

161120_15.JPG



RCのチャンピオン決定戦も行われていました。
おやじも昔ハマっていましたが、なかなかの迫力。
レースは見ごたえ十分でした。

161120_16.JPG



こちらは模型クラブの作品展示のF-14。
細かいところも作りこまれており、凄いの一言。

161120_17.JPG



いつもタミヤ本社に展示されている「ワーゲンオフローダー」。
完成度は凄いです。

161120_18.JPG


サンダーバード1号をつくる [ホビー]

今日はDY走行日でしたが、お祭りを見に行くことになり
撮影はできませんでした。
その為、ホビーネタから。

デアゴスティーニから発売されている週刊「サンダーバード2号&救助メカ」。
現在39号まで発売されており、家の中で保管場所がなくなって、
物議を醸しだしていますが、このシリーズのムック本扱いで、
「サンダーバード1号をつくる」が発売されていました。
これを買うだけでサンダーバード1号が作れるというしろもの。
要は、ムック本+プラモデルキットという事ですが、
これがなかなか巧妙な企画に成り立つ商品になっています。
「サンダーバード2号&救助メカ」とスケールが同じ1/144。
一緒に飾れる....おやじは悩むことなくレジに持って行きました。

いやぁ~、こういう企画は本当に困ります。
もう、これっきりにして~ (^^;) 

161030-1.jpg


161030-2.jpg

ランチア ストラトス HF ラリー [ホビー]

トミカ プレミアムとして今月発売された
「ランチア ストラトス HF ラリー」です。
おやじが小さい頃、ラリーで疾走するシーンを見て、
なんてすごい車なんだと引き付けられた思い出があります。

このトミカ、「プレミアム」シリーズだけあって出来は優秀。
見事にプロポーションを再現してくれています。
最近のプレミアムシリーズは完全におやじの年代をターゲットに
している気が....(^^;)

161019-1.jpg


161019-2.jpg

スーパーカーと言えば.... [ホビー]

今日、衝動買いしたトミカプレミアムで、
ランボルギーニ カウンタック LP500Sです。

おやじが子供のころ、スーパーカーの代名詞的存在でした。
各地で行われた「スーパーカーショー」。その中で、
ガルウィングドアを開けて展示されていたのが
カウンタック。
搭載されていたエンジンは5000cc V型12気筒なんて
今でも十分化け物的な存在です。

フェラーリーも当時から同じくスーパーカーでしたが、
おやじはランボルギーニ派でした。

161011-1.jpg



外箱にはランボルギーニのホログラムシールが。
小さいトミカが正式に認められている証ですね。

161011-2.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。