SSブログ
新幹線の駅 ブログトップ
- | 次の10件

博多南駅 [新幹線の駅]

今日も残業で20:00過ぎに帰宅です。
ということで久々に.....

~新幹線の駅から~
第4回は博多南駅です。この駅を新幹線の駅とするには
若干苦しいのですが車輌は一緒なのでOKということで。(^_^;)

博多駅から290円で行けるこの駅は扱い的には在来線の駅。
博多駅から博多総合車輌所までの回送線を旅客鉄道申請する
際に普通鉄道で申請したのが所以です。

120726-1.JPG



この駅はローカル線ばりに片面ホームがあるのみ。
この1つのホームを上り、下り共用としています。

120726-2.JPG



ホームの一番奥へ。16両編成が停車されているので基本的にこの
風景しか見えません。

120726-3.JPG



でも停車している列車が無くなるとそこには停車されている列車が
ズラリ。この景色、正直圧倒されます。

120726-4.JPG


120726-5.JPG



ただ撮影バリエーションとしては多くなく↑の写真か、乗客と絡めての
写真のみになります。

120726-6.JPG



120726-7.JPG



車輌所のすみに停車されている500系とホームに停車している
500系とを撮影です。

120726-8.JPG



ズームしてみると500系W1編成。連結器部のカバーが外され
塗装も色あせ正直ショックな光景です。

120726-9.JPG



有名なふくろうの羽からヒントを得たパンタグラフも健在。V編成の
カバーと違ってバランスが良いです。

120726-a.JPG



博多行きの列車の車内から。ちょっと痛々しいです。東海道を
走り回っている頃が思い出されます。

120726-b.JPG

三島駅 [新幹線の駅]

今日もストックから。ということで.....

~新幹線の駅から~
第3回の今回は三島駅からお送りします。(^_^;)

この駅は島式ホーム1面に上り下りの発着線。
その外側にそれぞれ通過線を持った駅で東海道新幹線の
駅の中でも在来線の様に一つの島式ホームを上り下りで
使うのはこの駅位しか思い浮かびません。

そんな感じですから撮影は一箇所で上り下り両方撮れて
楽ですが、撮れる絵が単調で面白みに欠けます。

まずはホームへ進入してくる700系こだまから。

120615-1.JPG



次は上り通過線を走り抜けるN700を後ろ追いで。

120615-2.JPG



多分この駅の撮影でメインとなるであろう下り通過線を
走るN700。若干ピントが後ろですが速度を考えれば
許容です。(^_^;)

120615-3.JPG



上りホームに停車する「こだま」を新富士側ホーム端から
撮影です。

120615-4.JPG

熱海駅 [新幹線の駅]

今日は昨日のストックから。

~新幹線の駅から~
第2回の今回は熱海駅からお送りします。(^_^;)

この駅は待避線無しの対面ホーム。しかも両側をトンネルで挟まれた
特異な地形に建設されています。イメージ的には新神戸と同じですが
こちらは全列車停車ではないので通過列車が通る時の迫力はなかなかです。
安全対策で可動柵が設置されていますが現在、下りホームは工事中。
おかげで柵を開ける係りの方がズラリと並んでいます。

まずは通過する下りのN700を正面から狙って見ます。

120614-1.JPG



正面で狙ってそこからズーミングで追いかけます。

120614-2.JPG



一方上りホームへ進入してくるN700。

120614-3.JPG



下り列車が出てからホームの金網抜きで。
このあとすぐにトンネルに進入していきます。

120614-4.JPG



最後は駅名表示と700系こだまを。これに乗車して
駅を出ました。

120614-5.JPG

小田原駅 [新幹線の駅]

今日はバタバタと忙しく撮影に出かけれなかったので24日の
出張シリーズ第4弾です。(^_^;)

在来線で散々遊んだ後は帰りの新幹線で遊んで帰ります。
新横浜から乗車して一駅目の小田原駅です。
JR東海管内では浜松駅と並んで撮影で有名な駅です。

まずは下車して上りホームへ。
「たしか小田原城が見えるはず」と探して見つけたのは下りホームの上。
すでにSSは稼げないので通過列車と絡めるのはきついと発車直後の
700系と絡めて見ました。

120530-1.JPG



この駅は浜松駅と同じでホームがカーブしています。Rは浜松駅よりは
ゆるく意外と中途半端なイメージです。そのカーブに進入しようとしている
N700を流して撮影です。

120530-2.JPG



ホームの熱海側にはトンネルが。その中を迫ってくる列車を撮影です。

120530-3.JPG



ホームで通過列車を見送る駅員さんとN700を撮影です。

120530-4.JPG



更に暗くなって下り列車と小田原城を。結局この駅でお城と絡めると
大体こんな感じになっちゃいます。

120530-5.JPG



通過線を進入してくる700系のぞみ。このアングルは小田原駅で
ネットを検索すると見つかる構図です。

120530-6.JPG



最後は駅に停車する700系こだま。迎える駅員さんと。

120530-7.JPG

静岡駅で遊ぶ [新幹線の駅]

昨日のストックです。
Z0の後はせっかくなので新幹線を撮って遊びます。
この駅、ホームが真っ直ぐに伸びて山陽地域で撮影している気分にさせてくれます。
いつもは乗車しての停車で気になりませんでしたが掛川駅の隣にも
こんな駅があったんですね。(^^)

111013-1.JPG


111013-2.JPG


111013-3.JPG


111013-4.JPG

広島駅にて [新幹線の駅]

5日の広島駅のストックから。
この駅はホームの両端に建物がありそれが邪魔で入線や出線を
撮りずらい駅でした。必然的にホームの中ほどでの撮影になりました。

まずは500系こだま。もうちょっとサイド気味で撮りたかったです。

101117-1.JPG



N700の入線シーン。浜松駅では早朝しか見ることが出来ないシーンです。

101117-2.JPG



停車中のN700。広島駅で編成全体を撮ろうとしたら今のこの絵か反対側のホームから
こちらを撮るかしかない感じです。この後DYの予定があったので他の駅への移動も
ままならず。

101117-3.JPG



発車直前のレールスター。いつか乗ってみたいです。

101117-4.JPG



停車中の100系こだま。4両のこだまって違和感がありますね。

101117-5.JPG



P編成とE編成の並び。100系の車体って700系に対してこんなに
大きかったんですね。

101117-6.JPG



そして出発するレールスター。結局中央部のホームで撮る時間が一番長かったです。

101117-7.JPG
- | 次の10件 新幹線の駅 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。