SSブログ

GT AGGRESSOR COMP [乗り物]

今日は上の娘の自転車を引き取りに行ってきました。

今回、上の娘用として購入した自転車がGTのAGGRESSOR COMP。
前回の自転車を購入時にルイガノをおやじの趣味で購入したのは以前に
ブログに書きましたが、今回も同じです。

探すにあたり、当初は各メーカーの24インチのジュニア用のMTBを見て
チェックをしていました。ところが、自転車屋のおじさんが
「体が大きいので24インチだとすぐにサイズアウトするかも...」との提案で
これだったら....と勧めてくれたのがGTのAGGRESSOR。
カタログを見てフレームサイズのXSなら大丈夫だろうとの事でした。
但し、コレ、別にジュニア用の自転車ではなく大人用の小さなフレームサイズの
自転車。カタログ寸法上では行けそうな気もしますが......そもそもメーカーの
適用身長が150cm以上になっていて、娘の身長が145cm位。
やはり大きいいかもと心配していると、買わなくても良いからうちで取り寄せるから
見てみようよとなりました。

次の週に早速確認へ。
実際に跨った姿を見て「あれっ?なんか丁度良い?」
とサイズ問題はあっさりと解決です。

その時に取り寄せておいてくれたのがAGGRESSOR SPORT 2色と
AGGRESSOR COMP 1色。
当初はAGGRESSOR SPORTの白に期待しましたが、白に青と緑のラインで
思った以上にボーイズチック。黒も良いが子供の自転車としては....と
おやじが決断できず。娘もしっくりとしない感じ。
それならと最後に出してきたのが今回購入した1台。
最初に見た時に、色目が渋いなぁ~と思っていました。
銀に赤と黒のいラインで確かに女の子でも行けそうだけど....と悩んでいると、
コレで良いと娘が即決!。
理由を聞くとなんか格好良いからだとか。ふ~んそうなんだ。趣味って判らんな。

納車後は、まずは自転車に慣れないと.....と、練習に出かけます。
広いスペースでスタートと停止の練習。途中で乗車感を聞くと「乗りやすい」とか。
まぁ本人も納得し、おやじも納得しで今回も良かった。良かった。(^^)

それでは自転車を見てみましょう。サイドから。
FrフォークはSRサンツアー。
フレームはXSとSサイズはトリプルデルタフレームではありません。
サイドスタンドは別途取り付けていただきました。

16049-1.jpg



フロントブレーキはテクトロのメカニカルディスクブレーキ。

160409-2.jpg



リヤブレーキも同じくテクトロのメカニカルディスクブレーキ。

160409-3.jpg



リヤのディレーラーはシマノのALTUS。後でグレードアップも可能。

160409-4.jpg



フロント3段×リヤ7段の21段変速。

160409-5.jpg



最後は実際に娘とのサイズを比較です。身長は145cm位。
顔の処理で文句を言われましたが、気にしない。(^^;)

160409-6.jpg


160409-7.jpg

ミシュラン ENERGY SAVER + [乗り物]

久しぶりにタイヤネタです。

妻の車、フィットハイブリッドですが現在走行距離が2万5千キロ弱。
特にトラブルもなく、いたって快調。
燃費もハイブリッド車の恩恵をしっかりと受けて一か月の燃料代はガタ減りです。

でも減ったのは燃料代以外にもありました。
それは...タ・イ・ヤ。
空気圧はコマめにおやじが管理しているので問題ないのですが、それでも
フロントタイヤのショルダー部の減りが早い。
一般道でアンダーステア出しまくりも無いだろうし、妻の運転も普通。
となるとタイヤ自体の減りが早い?

まぁ減ったものは仕方ないので新しいタイヤを注文しました。
購入したタイヤは「ミシュラン ENERGY SAVER +」
ミシュラン好きなおやじとしては当然の選択です。
というかフィットハイブリッド185/60-15で調べると、
コレしかなかったというのが正解。(^^;)
でも装着したかったタイヤもこのタイヤなので問題はありません。
27日にタイヤ交換の予約を入れましたのでどう変わるか今から楽しみです。
純正のヨコハマタイヤの「ブルーアース」との比較も気になる所。

またどこかで紹介しますね。

160121-1.jpg


160121-2.jpg


160121-3.jpg



こちらがOEMタイヤの「ブルーアース」。2万5千キロ弱でこの減りです。

160121-4.jpg

たまには空も [乗り物]

今日は家族で御前崎方面へ。
その帰りに久しぶりに静岡空港へ寄ってみる事にしました。
前回は開港直後だったので約6年ぶりになります。

発着の便数が多くない為、1回撮影するとそこから次が長く、
撮影時間より待ち時間が圧倒的に長いです。(^^;)

151129-1.jpg


151129-2.jpg


151129-3.jpg

バイクのふるさと浜松 2015 [乗り物]

今日は浜松市産業展示館で開催されている「バイクのふるさと浜松2015」へ行ってきました。
イベントの内容としてはいつもと変わらないのですが、今年はいつになく見学者も多く、
結構な賑わいでした。

150822-1.jpg



まずはレーシングマシンの展示。
おやじの地域に居ると、何かと目にする機会が多いです。
今年はホンダ RC213V、ヤマハ YZR-M1、スズキ GSX-RRの3台が
展示されていました。
RC213Vは2014モデル。
スズキはビニャーレスのナンバーが付けられていましたが、中身が今年のモデルかは?
ヤマハはカウルのみ新しくして中身は多分古い仕様。

150822-2.jpg


150822-3.jpg


150822-4.jpg


150822-5.jpg


150822-6.jpg


150822-7.jpg



レーシングマシンではないけれどこんなマシンも。
カワサキ H2R。初めて見ましたが、凄すぎる。

150822-8.jpg


150822-9.jpg


150822-a.jpg



続いて会場風景を。
物販コーナーとタッチ&トライコーナー。
物販コーナーは半額の物もあり、毎年お買い得品がいっぱいでした。
タッチ&トライコーナーは国内メーカーの新型車展示。
跨り自由。子供達にも大人気のコーナーです。

150822-b.jpg


150822-c.jpg


150822-d.jpg



次は旧車コーナー。毎回よくもこんな古いバイクを維持しているなぁと
感心させられるコーナーです。
今年は大正14年のトライアンフ モデルP。
車体についている機能部品にただただ感動です。

150822-e.jpg


150822-f.jpg



いつもの様にパイクスピーク用電動バイクも展示されています。

150822-g.jpg



自動車総連コーナーの木工バイクの組み立てに挑戦中。
参加料無料で要予約です。

150822-h.jpg



最後は「トライアル デモンストレーション」。
小川選手、黒山選手のやりとりも面白いデモです。
難易度の高い技をコミカルな演出で繰り広げてくれます。

150822-i.jpg


150822-j.jpg


150822-k.jpg



この他にも色々なコーナーがあり家族で楽しめるイベントでした。







イベントいっぱい! [乗り物]

今日1日は目一杯のイベントが。
子供達も楽しみにしていた物ばかりですから、行かない訳にはいきません。(^^;)

まずは、午前の部。「ドクターイエロー乗車会」から。
タイトルだけ見るとすごいのですが、当然ながらミニ新幹線の乗車会です。

150531-1.jpg



乗車するにはこの乗車券が必要。(^^)
なかなか本格的です。

150531-2.jpg



これが今回乗車する「923形ドクターイエロー T4」
できはJR東海が承認しているだけあってなかなかな出来。

150531-3.jpg


150531-4.jpg



沢山の子供達を乗せて、出発!

150531-5.jpg



帰りはバックで。鉄橋渡り中。

150531-6.jpg




そして午後の部。

毎年、この時期恒例の「ヤマハ ファミリー ジャンボリー 2015」へ。
まずはYZR-M1に跨って。

150531-7.JPG



次はお馴染みのトライアルショー。
面白おかしく盛り上げます。

150531-8.JPG


150531-9.JPG


150531-a.JPG


ウィンドカー製作コーナーへ。
ミニ四駆を一人で組み立てる上の娘は楽勝!と思ったら、
実は結構手こずっていたみたい。(^^;)

150531-b.JPG



今年はラジコンバイクの体験走行会もありました。

150531-c.JPG



帰り際に新型YZF-R1へ跨る変な姉妹の図。(^^;)

150531-d.JPG



気が付けば、今日1日外へ出ていたために日焼けがひどい。(^^;)
子供達は大満足、おやじはお疲れモードの1日でした。

エアフェスタ浜松2014 [乗り物]

今日は航空自衛隊浜松基地で航空祭「エアフェスタ浜松2014」が
開催されるので参加してきました。
去年は天気が悪く参加を断念。今年は快晴で、2年ぶりの参加です。

まずは地上展示の戦闘機から。
いつも前からの撮影の為、今回は花自動車からサイドを狙います。

140928-1.jpg


140928-2.JPG


140928-3.JPG



綺麗に整列された「ブルーインパルス」のT-4。
例年撮影するのは苦労するのですが、今年は前に出させてもらって
楽に撮影です。

140928-4.JPG



今年は航空自衛隊結成60周年記念という事もあり
特別塗装のT-4も展示されていました。他にもう一色ありましたが
割愛です。

140928-5.jpg



C130輸送機のコクピット。おととしは荷物エリアだけでしたが
今年はコクピットも公開です。

140928-6.JPG



そして午後からはこのイベントの花形、「ブルーインパルス」の
アクロバット飛行です。今年は飛び立つ前のシーンも撮影です。

140928-7.jpg


140928-8.jpg



そして曲技飛行開始。7D+50Dの2台体制で撮影です。

140928-9.JPG


140928-a.JPG


140928-b.JPG


140928-c.JPG


140928-d.JPG


140928-e.JPG


140928-f.JPG


140928-g.JPG



移動手段について


バイクのふるさと浜松 2014 [乗り物]

今日は浜松産業展示館へ。
8/23,24で開催される毎年恒例のイベント「バイクのふるさと浜松 2014」へ
行ってきました。
朝から激しい雷雨で行くのを迷いましたが、9:30頃には回復。
もう大丈夫だろうと10:00頃に家族でお出かけです。

140823-1.jpg



第1展示室に入るとすぐの所に用品販売コーナーと外車の展示が。

140823-2.jpg



今年はタッチ&トライコーナーの中央部に各メーカーのMOTO GPマシンが
展示されていました。YZR-M1は撮影頻度も高いのでほどほどにして
RC213Vは静岡ホビーショー以来、スズキのテスト車両は初ということで
この2車をメインに撮影してきました。
2015年からスズキも復帰するということですから今から楽しみです。

140823-3.jpg


140823-4.jpg


140823-5.jpg



このタッチ&トライコーナーは各メーカーの最新バイクが展示されています。
乗車は自由です。ヤマハの3輪車もありました。

140823-6.jpg



このイベントは子供がオートバイに触れられる貴重なイベント。
当然おやじの家の娘もジャングルジム代わりによじ登って....(^^;)

140823-7.jpg



旧車の展示コーナー。70、80年代なんて若すぎと怒られそう。
写真のバイクはイギリス製のバイクで1925年式。
毎回知らないバイクが多数展示されています。

140823-8.jpg



こちらも恒例のトライアルのデモンストレーション。
やっている事はすごいのですが面白おかしく盛り上げてくれます。
下手な芸人よりも面白いです。

140823-9.jpg


140823-A.jpg



これがイベント参加の主目的。「親子バイク教室」へ。
1年ぶりの為、最初はフラフラしていた上の娘も最後はしっかりと
走れるようになります。
直線を行ったり来たりで、アクセルの開け方と走る止まるの練習です。
無料なので文句は言えませんが、これに曲がるがあればなぁ~。

140823-b.jpg


140823-c.jpg



最後は自動車総連の企画で木製バイク制作コーナーへ。
電池で走る木工2輪車を作るコーナーです。
事前に整理券をもらって好みの時間に参加できます。
料金無料です。

140823-d.jpg


140823-e.jpg



紹介した以外にも色々なコーナーがあり例年に比べてかなり楽しめる内容に
なっていました。

帰ろうと産業展示館を出ると地面が濡れて雨が降った形跡が。
幸い雨は降ってはいなかったので、そのまま車へ向かいました。
今日は運も良かったんだなぁ~


子供用自転車のグリップ [乗り物]

今日は久しぶりに子供の自転車ネタです。

おやじの娘達の自転車は上の子がルイガノのLGS-J20で、
下の子がスペシャライズドのHOTROCK12です。
共におやじの趣味で購入した自転車です。

子供が使う自転車なのでそれなりに各部は汚れたり痛んだりしていますが、
その都度おやじがメインテナンスをしているので状態はそれなりに良いです。
今回は2台共ハンドルのグリップに問題を抱えたので交換することにしました。

まずは上の娘のLGS-J20から。

140713-1.jpg



白い車体に白いグリップがお似合いの自転車ですがそのグリップが汚れます。
当初は小まめに汚れを落としていましたが、面倒になり放置したら写真の
様に汚れた状態になりました。

140713-2.jpg



一応洗剤と歯ブラシでこすってみましたがコレが限界。

140713-3.jpg



女の子の自転車なので汚れがあると可哀想と交換する事に。
でも、部品の入手までが大変でした。

理由は国内のメーカーが作る幼児車のハンドルと海外メーカーの幼児車の
グリップ差し込み部のサイズが違うから。
国内メーカーのは直径19mm。今回のLGS-J20は直径22.2mm。
直径22.2mmは国内の大人向け自転車のサイズと一緒です。
その為、グリップの長さも幼児車は90mm前後ですが、
大人用は130mm前後もある為、そのままでは
取り付ける事が出来ません。
カットするのも見苦しいので嫌。散々探しましたが見つからず。
結局、仕方なく高級自転車の取扱店へ相談しました。

するとルイガノの部品なら入手可能との事で、購入店ではありませんが
取り寄せてもらう事になりました。

取り寄せてもらった部品はコレ。ルイガノ純正品で品番がLG-GP-004。

140713-4.jpg




交換は簡単です、古いグリップをカッターで切って外します。
カッターでハンドルに傷をつけない様に注意します。

140713-5.jpg



グリップを外すとハンドルのエンドにキャップが。
さすがに作りが丁寧ですね。

140713-6.jpg



差し込み時はグリップ内部にパーツクリーナーを吹き、
乾く前に一気に差し込みます。

140713-7.jpg



次は下の娘の自転車。こちらは上の子のおさがりなのでグリップが
汚れを通り越してベトベトになって割れています。
こちらもカッターで外して取り外します。

140713-8.jpg



問題はこちらの自転車も同じ。しかも娘の要望で「ピンクがいい」との事。
ただでさえ入手できないのに色まで指定されたらお手上げです。
それでもなんとかしようと考えるのがおやじの良い所です。

上の子の自転車のグリップを探した時に、国内の幼児車のグリップで
ピンクが売られていたのを思い出します。
サイズが違っても無理やり入れれば....と思いダメ元でサギサカの幼児車用
グリップを購入してきました。サイズが違うので、当然すんなりとはいきません。
口元から1,2mmは入りますがそこからは全く入りません。
でも手で引っ張ると伸びる素材の様で、それなら片方1.5mm伸ばせば
入るじゃんと考えて、今回は力技で入れる事に。
まずはグリップの内側にCRCを吹き付けます。ハンドルにも同様に。
そして口元を入れたらそこから力任せに一気に押し込むとスルッと入りました。
しかもサイズが違うのを強引に入れている為、CRCでの滑りもありません。
ただし、常に引っ張られている状態の為、耐久性がどうかは不明です。
でも値段が安いので駄目ならまた買えばOKと割り切ります。

そして完成の写真がこちら。グリップがピンクになった事でより幼児車ぽく
なりましたが、下の子は大満足でした。

140713-9.jpg



最後にお約束です。
今回の交換に関してマネをして、何かあってもあくまでも自己責任ですから。

14Y 13H [乗り物]

今日は久々にバイクネタ。と言ってもレーシングマシンですが。

今日はヤマハ発動機のコミュニケーションプラザへ。
目的は2014モデルのYZR-M1です。
前回貸し出し中としてヤマハのイベントへ展示されていましたので
今日は細部までしっかりと撮影してきました。

140614-1.jpg


140614-2.jpg


140614-3.jpg


140614-4.jpg



ここからはストックから。
今年のホビーショーでタミヤ模型のロビーに展示されていた
2013モデルのRC213Vマルク・マルケス車。
モテギのホンダコレクションホールから借用した実車です。
他にNS500、NSR500、RC166の3台が展示されていました。

140614-5.jpg


140614-6.jpg


140614-7.jpg


140614-8.jpg

お祭りだぁ [乗り物]

今日はヤマハ発動機が行っているお祭り「ヤマハファミリージャンボリー2014」へ
出かけてきました。

まずはトライアルのデモンストレーションを見学。
ライダー自身が面白おかしく解説しながら演技をしてくれますが
これがなかなか面白い。
技も1流でマイナーな競技とは思えないほど見る人を魅了してくれます。

140525-1.jpg



2014 YZR-M1 見っけ!。
こういう展示も面白いですね。今度コミュニケーションプラザで
じっくりと撮影する事にしましょう。

140525-2.jpg


140525-3.jpg



普段は触れないレーシングマシンもこのイベントだけは別。
子供たちは大喜びです。2011 YZR-M1 下の娘と。

140525-4.jpg



伝説のスーパーカー 0X99-11。上の娘は運転席でポーズ。

140525-5.jpg



これ以外にもラグビーのコーナー、車両展示、工場見学、
仮面ライダーショ、模擬店などイベントが盛り沢山で
かなり楽しめました。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。